昨日、錦秋畝と今日はえんれい大豆畝の草刈りをしました。
休みの時に一気にやらないと、後が大変になりそうです。
1日、約6時間をかけての草刈りです。
![]() |
左端が錦秋畝、真ん中がえんれい大豆畝 |
やりとげると気持ちがいいもんです。
キュウリもツタを伸ばして成長中です。
![]() |
相模半白キュウリ |
![]() |
ときわ地ばいキュウリ |
![]() |
乙女スイカ |
早生大豊緑枝豆は開花していました。
![]() |
ミニトマト |
![]() |
伊勢ピーマン |
![]() |
鷹の爪 |
![]() |
相模半白キュウリ |
![]() |
ときわ地ばいキュウリ |
![]() |
乙女スイカ |
![]() |
大豆の畝の草刈り |
![]() |
蒔いたあと |
![]() |
早生の枝豆です。 |
12月28日(木) 里芋の種芋をいつものように土に埋めて保存です。 枯れ草を敷いて埋めた場所がわかるようにしました。 また、来年。 大根は1度抜いて見ましたが、今年も小さめでした。 やっぱり土が硬いため大きくはなりにくいのかな、と思います。 このまま種取りにします。 全体の...