2020年10月31日土曜日

自然農法2020 49号  オクラ種取り

 10月 31日(土)


少し前から取って置いていたオクラの種をとりました。


5本から採種



半分に割って中から裂いていましたが、背中側から簡単に取れることを最後の方で気付きました。





今でも少しですがオクラが採れています。
また来年ですね。

2020年10月28日水曜日

自然農法2020 48号 ハクサイ定植・ショウガ収穫

 10月28日 (水)


ハクサイの苗20本をナス畝に定植しました。

1箇所に2株ずつ植えていきました。

まだ20株ほど小さめのが残っていますが、本葉3~4枚で植える予定です。


世間より遅いですが、まあ、いつものことです。

ナスをはさんで両側にそれぞれ植えました。





で、こちらはショウガを掘り出しましたが、全然できておらずダメでした。

2株しか育っておらず、やはり根菜類は適していないようです。


匂いはショウガで間違いないですが・・・


この様子だとサトイモも・・・かな?


2020年10月21日水曜日

自然農法2020 47号 サツマイモ穴埋め サニーレタス蒔き直し

 10月21日 (水)


先日掘ったサツマイモを、保存用のために穴を掘り埋めました。

約30㎝に掘った後、草を少し敷いてサツマイモを埋めました。

春先まで保存でき、種イモにも使いたいと思います。



ポットに蒔いたサニーレタスが出芽0%で、蒔き直しました。


大根も芽が出ていない所に蒔きました。


ニンジンも昨年に比べてたくさん出芽しています。

根が育つかどうかは分かりませんがね。


イチゴ周辺を手入れしました。


鷹の爪トウガラシとナス、インゲン・オクラが少し収穫できました。

地ばいキュウリもそろそろ終わりですかね。


また、来週!







2020年10月16日金曜日

自然農法2020 46号 サツマイモ掘り

 10月16日(金)


サツマイモを掘りました。

土が固いので手では掘れず、スコップで少しずつ掘り出しました。

半分ほど形が無くなっているのもあり何かに食べられた?ようです。

ダイコンやジャガイモ同様に根菜類は苦手な土質です。




根がつながっているのは土に埋めておけば保存ができます。



掘った後は高畝になるよう土を掘り上げて草マルチをしました。


ジャガイモと同じく、高畝にして水はけを良くする方向で。

2020年10月11日日曜日

自然農法2020 45号 小松菜の播種

 10月11日(日)


ちょっと遅めの小松菜の播種です。

野口種苗であった無肥料・無農薬・種子消毒なしの自然栽培で育てた「丸葉小松菜」の種です。

固定種であっても無農薬・無肥料とは限らないので、自然農法で育てても上手く育たない場合もあります。

2年目、3年目と種取りをしていくうちに、土や環境に合った作物ができてきます。


ニンジン畝に蒔きました。
 

オクラの種がもういいかなと。

まだオクラが獲れています。

5本残しておきました。


鷹の爪トウガラシも赤くなったものから収穫し、乾燥させます。


それとナス、インゲンも収穫しました。


2020年10月6日火曜日

自然農法2020 44号 大根の蒔き直し

 10月6日(火)


先日蒔いた大根があまり出ていなく、食害にもあったので蒔き直しました。

みやまこかぶは2年目と新しい種もまあまあ出ているのでそのままにしときます。

昨年も同じようにしたので、ここでは10月に入ってから蒔くのがいいみたいです。


大根の出芽

2~3株ぐらいしかでていないです。




みやまこかぶの出芽

今年は程よく出ています。

蒔き直さずにそのままいきます。


涼しくなったとはいえ日中は27℃ぐらいあります。

湿度がないのでいいですけど。


2020年10月5日月曜日

自然農法2020 43号 圃場周辺と通路の草刈り

 10月 5日(月)


今日は圃場周辺と通路の草刈りをしました。

ちょっと残りましたが、さっぱりとして通路も歩きやすくなりました。


今年は大豆に実が入らないというのを聞くことがあります。

この畑でもエダマメに実が入らず、また入っても種にならないというのがありました。

夏の酷暑のためでしょうか?


越後ハニー、庄内1号、三河島枝豆はほとんど実が入らず、たんくろうもまだ畝にありますが実が入っていません。

はやいっ茶豆は収穫後種取り用に置いていたのが種にならず、でした。


唯一、錦秋は今のところ大丈夫みたいです。

このまま種になってほしいですね。


錦秋は順調に育っています。



ナスもまあまあでした。

来年は早くに苗を育ててみようと思います。

我が家で人気のナス


カメラの電池がなくなったので今日はここまでにします。


自然農法2023 29号 里芋土埋め 大根&畑の様子

 12月28日(木) 里芋の種芋をいつものように土に埋めて保存です。 枯れ草を敷いて埋めた場所がわかるようにしました。 また、来年。 大根は1度抜いて見ましたが、今年も小さめでした。 やっぱり土が硬いため大きくはなりにくいのかな、と思います。   このまま種取りにします。 全体の...