2019年12月28日土曜日

自然農法 2019 57号

12月 28日(土)


サニーレタスの収穫です。


6株の収穫です。


期待の打木源助大根ですが、あまり育っていないです。

もともと大きくなっても25㎝ぐらいの小さめの品種ですが、

おそらく粘土質の土質が原因ではないかと思います。


ちょっと残念です。






人参は4本ありますが全てこんな感じです。

これも、土質かな~。

雨が降ると締まってかたくなるのであまり大きくなれなかったのかな、と思います。






インゲンの種がたくさんできました。

来年が楽しみですね。






2019年12月18日水曜日

自然農法 2019 56号  サニーレタス収穫

12月 18日(水)


先週末に予定していたサニーレタスの収穫を今日行いました。

大きくなったものから5株づつ収穫しています。

今回で4回目の収穫です。


収穫前に水をあげると葉っぱがやわらかく苦みも少なくなるそうで、昨日は雨だったのでちょうど良かったです。



サニーレタス5株+我が家分




サニーレタスを収穫したあとに、まだ小さい苗を植え替えします。

そうするとエンドレスに育っていきます。

等分の間、少しずつ収穫ができそうです。



他の畝から植え替えしたサニーレタス
😏💨


2019年12月12日木曜日

自然農法 2019 55号 ネギの植え付け

12月 12日 (木)


いよいよ今年も最後の月となりました。

今日は九条ネギの苗をポットから苗床に植えつけました。

トウモロコシを植えていた畝を苗床としました。


まだひょろっとしていますが上手く育ってくれるでしょうか。


ネギ

みやまこかぶはだいぶ育ってきました。

もうちょっとで収穫できるかな。

みやまこかぶ


今週末はサニーレタスを少し収穫します。




2019年11月24日日曜日

自然農法 2019 54号 畑の様子

11月 24日(日)



冬畝①の様子


 一番最初にサニーレタスと大根、みやま小かぶを植えた畝です。

 サニーレタスは順調でしたが大根と小かぶは蒔き直しました。

 その後、大根はまずまず育っています。

 小かぶはあまり見当たりません。

 明日もここからサニーレタスを収穫します。





冬畝②の様子


 サニーレタスは順調、大根と小かぶは蒔き直しました。

 どれもまずまず、育っています。


 



冬畝③の様子


 10月に入って最後に蒔いた畝です。

 大根と小かぶがよく育っています。

 サニーレタスも遅ればせながら順調です。





大根と小かぶは10月入ってから蒔いた方がいいみたいです。



先日蒔いたえんどう豆が、一緒に蒔いたライ麦と共に出芽しています。


赤く伸びているライ麦の近くで、えんどうが芽を出そうとしています。



1畝に2筋の筋蒔きしたライ麦が育っています。




インゲンの鞘が割れて種が獲れました。






みやま小かぶですが、もうちょっとかな。

どれぐらいの大きさになるのか分かりませんが、もう少し見てみます。






インゲンの種と紅葉🍂


きれいな葉っぱが車にくっついていました。

この後、明日収穫予定のサニーレタスに水をやりました。

雨も降りそうでしたが、念のため。

水分をしっかりやっておくと、やわらかく苦みのないサニーレタスが獲れます。

では、😉







2019年11月19日火曜日

自然農法 2019 53号 ライ麦発芽とイチゴ

11月 18日(月)


11/3に蒔いたライ麦が発芽しています。

けっこう成長していますね。


3日蒔いたライ麦


9日に蒔いたのはちょっと根が伸びだしたところですね。

こちらは9日に蒔いたライ麦



イチゴのランナーが伸びてきたのでポッドに乗せました。

うまく根が付けばイチゴ11株に増えます。

イチゴ



ネギが芽を出しています。

最初、ネギも双葉で出るのかなと思っていましたが、ひょろっと長い先に黒い種が付いているのを見て、あっこれか!と。

小さい双葉はただの草だったのですね…💧








2019年11月14日木曜日

自然農法 2019 52号 えんどう豆の播種

11月 14日(木)

インゲンの育っている畝にえんどう豆を蒔きました。


えんどう豆5粒とライ麦数粒をまぜて、20か所に蒔きました。


麦を混ぜて蒔くと一緒に成長して伸び、冬は防風防寒になり余分な栄養を吸ってくれるため、アブラムシやウドンコ病の被害にあいにくく、連作障害も減らせるそうです。



エンドウとライ麦



エリア東に残ったライムギをばら蒔きしました。


久々に登場のエリア東

エリア東をどう使うかはまだ決めていませんが、とりあえず、ライ麦で耕しとこうと思います。




2019年11月9日土曜日

自然農法 2019 51号 ライムギ播種②

11月 9日(土)


前回の続きで、ライムギを残りの畝と通路に蒔きました。


通路に蒔くため草を畝の一部と、連作畝全体に草マルチしにました。


連作畝にはイチゴが育っていますが、今後の予定は今のところ未定です。



通路の刈草をのけるとさっぱりしました!


 こかぶ、サニーレタス、大根とも成長しています。


中央にサニーレタス、左がみやまこかぶ、右に打木源助大根



インゲンは種取り用を残しています。

だいぶん実が固くなってきました。





直まきしたサニーレタスが発芽してきました。


直まきサニーレタス
明日はサニーレタスの一部を出荷します!




2019年11月4日月曜日

自然農法 2019 50号 ライ麦播種①

11月 3日(日)


11月、今年もあと2か月になりました。


空いている畝にライ麦を蒔きました。

緑肥として蒔くので2条に筋蒔きします。

ライ麦を注文するときに量を間違えてしまい、今回は半分の5畝のみに蒔きました。

残りは注文後、到着してからになります。



おなじみ緑肥のライムギ



今日の収穫は大根の間引き菜とサニーレタスです。


収穫→大根間引き菜・サニーレタス(自宅用)







2019年11月3日日曜日

自然農法 2019 49号 九条ネギ播種

10月 30日 (水)

ポットとトレーを購入し九条ネギを播種しました。


バラ蒔き後、水やりして新聞紙をかぶせ保湿を3日間保ちます。











1か月後ぐらいに畑に植える予定です。



2019年10月26日土曜日

自然農法 2019 48号 憩いの場作製

10月 26日(土)


冬畝1

一番最初に植えたサニーレタスが、そろそろ収穫できそうです。




冬畝2


サニーレタスも順調、蒔き直した大根や、みやまこかぶもまずまずです。




大根の周りに草マルチをしていたのですが、なんかひょろっとしてるようなので草マルチを除けました。

んー、ない方がいいのかな。





冬畝3

最後に蒔いた畝です。

大根、みやまこかぶとも一番成長がいいです。

サニーレタスはやっと根付いたかな、というところですね。

こかぶは間引いてまた成長しているようです。






人参は4本成長しているのが確認できました。




イチゴも根付いています。





そして、今日の目玉、憩いの場です。


エリア東と西の間にスペースを設けました。

余っていた除草シートを敷いてみました。

テントやタープを設営したり、休憩の場としていろいろ活用していこうと思います。






刈った草を集めて堆肥にする予定です。





これからは草の成長があまりないので、できなかったことをやっていこうと思います。



2019年10月21日月曜日

自然農法2019 47号 間引き

10月 21日(月)


大根とみやま小かぶの間引きをしました。
 
8日に蒔いた大根、みやま小かぶが順調に育っています。

9月に蒔いたのは、ほとんど残っていないのでこの辺りでは10月以降に蒔くのがいいのかと。

間引いた菜っ葉は帰って食べます。

間引き菜が食べれるのは作っている特権ですね。


左に小かぶ、中央にサニーレタス、右に大根のコンパニオンプランツ



9月に植えたサニーレタス、良く育っています。





上の写真と同じ畝の最初に蒔いて一番成長している大根です。

何とか生き残ってここまで成長しています。





エリア東の刈った草を集めました。


たい肥にする予定です。



2019年10月17日木曜日

自然農法 2019 46号 サニーレタス定植 畝の草を刈り

10月 17日(木)

サニーレタスの苗を植え、畝の草刈りをしました。


10月8日に蒔いた大根と小かぶは発芽し、順調に育っています。

食害もほとんどなく、9月蒔きは早かったのかもしれません。

畝の草を刈りさっぱりしました。久しぶりに畝が姿を見せました。

ここに、緑肥としてライ麦を蒔く予定です。

さっぱりしたエリア西




今日の収穫

サニーレタス少々、インゲンマメ、きゅうり2本(まだとれています!)、金時ささげもあります。






2019年10月8日火曜日

自然農法 2019 45号 大根・こかぶ種まき第3弾&いちご

10月 8日(火)


今日は、大根とみやまこかぶを3つめの畝に播種しました。

サニーレタスはまだ育苗中で、もう少し後に定植予定です。

これまで第1・第2の畝とも大根とこかぶは芽が出ず、また出ても食害にあってうまく育っていません。

種が余ったので第1・第2畝の大根、こかぶを蒔き直しました。


何とか、育ってくれればと思います。

そのあとにイチゴの苗、全8株を定植しました。

イチゴも植えるのは初めてで、ま、やってみないと分からないからね。

イチゴの定植
手前に見える親株は肥料で育っていて自然農法ではないので畝には植えず、通路にポッドに入れたままです。

ここは、自然農法の畑なので、そうなります。


播種後、草マルチはあえてしていません。



サニーレタスが育っています。

今はインゲンと金時ささげが少し獲れています。


今後の予定は、サニーレタスの定植とトウモロコシ畝ときゅうり畝の草を取りきれいにすることと、他のなにもしていない畝にライ麦を蒔き、草を刈ることです。








2019年10月1日火曜日

自然農法 2019 44号 エリア東の草刈り

10月1日(月)


今日はエリア東の草刈りをしました。

前回の残りをしましたが、倒れている草を刈るのは大変しんどかったです。

範囲はそんなに広くはなかったのですが、約5.5時間かかりました。


大仕事を終えた感じでほっとしました。


連作畝の草刈りもしないと、です。



エリア東の草刈り後
終わりの方、雷が鳴りだして雨の予感でしたが、何とかもちました。


ブログには載せていないのですが、ぼちぼちインゲンとささげが収穫できています。


2019年9月27日金曜日

自然農法 2019 43号 大根・サニーレタス・こかぶ

9月 25日(水)


第2冬畝にサニーレタスを定植し、大根・こかぶを播種しました。


右隣が前回蒔いた畝 左側は草ボーボー




前回定植したサニーレタスが赤くなってきました。



打木源助大根の出芽


みやまこかぶの出芽


残念なことに大根の一部が食害にあってしまっています。

んー、何とかならないものかと思います。


自然農法2023 29号 里芋土埋め 大根&畑の様子

 12月28日(木) 里芋の種芋をいつものように土に埋めて保存です。 枯れ草を敷いて埋めた場所がわかるようにしました。 また、来年。 大根は1度抜いて見ましたが、今年も小さめでした。 やっぱり土が硬いため大きくはなりにくいのかな、と思います。   このまま種取りにします。 全体の...