2017年5月11日木曜日

自然農法㉝

5月11日(木)


昨日に引き続き、エリアN手前側の畝立てです。


2本立てる予定でしたが、2本目の半分が隣のまだ緑肥を刈っていない場所とかぶってしまったので最後までできませんでした。


1本と半分できました。


左側の端が畝が未完成です


ライ麦は、平均170㎝ぐらいで中には2m近くまで成長していました。


ライ麦もよくそだっており安心しました。


エリアNのライムギ


エリアSでは、エンバクとイタリアンライグラスが穂をつけています。


エリアS

緑肥として使うには穂が出る前が茎や葉に栄養があっていいのですが、穂が付いてしまったので、このまま種が落ちるまで待ち、来年に自然と目を出してもらうのがいいのかな、と思います。


そろそろ、最初に立てた畝にエダマメを蒔く頃です。


今までは緑肥の管理だけだったのが、今年はそれと、畝たて、作物を育てることなど、することが増えなかなか大変です。


今日は約4時間はどの野良仕事でした。








0 件のコメント:

自然農法2023 29号 里芋土埋め 大根&畑の様子

 12月28日(木) 里芋の種芋をいつものように土に埋めて保存です。 枯れ草を敷いて埋めた場所がわかるようにしました。 また、来年。 大根は1度抜いて見ましたが、今年も小さめでした。 やっぱり土が硬いため大きくはなりにくいのかな、と思います。   このまま種取りにします。 全体の...