2020年3月24日火曜日

自然農法 2020 8号 トマト播種

3月 24日 (火)


今日は「世界一トマト」と「ステラミニトマト」の播種をしました。

ポッドに蒔いて苗を育てます。


4~6粒を20ポッドづつ蒔きました。

残った種はとりあえず保管しときます。



トマトはネギ・ダイズ・バジルのコンパニオンプランツの力を借りて、露地栽培を何とか成功させたいです。


蒔いたポッドはこのまま圃場に置いておきます。

その方が暖かいのでいいかな、と思いました。





じゃがいもの芽が出てきました。

 これは「インカのめざめ」です。


インカのめざめ 発芽


イチゴ畝の中央を掘って高畝にしています。


職場の人からもらったイチゴの子供


九条ネギも徐々に大きくなっています。

 トマトの苗と一緒に植える予定です。




エンドウの鞘が付いたのが見られました。




緑肥のライムギに穂が出てきました。




ここは少し掘ると粘土質の層が見られます。

雨が降ると水が引くのに時間がかかるわけです。

人力ではどうしょうもないと分かったので、緑肥の力を借りて水はけの良い土にしようと思います。


2020年3月20日金曜日

自然農法 2020 7号 のどか1本葱 播種

3月 20日(金) 春分の日


「のどか1本葱」という品種のネギを播種しました。


種はいつものように「野口種苗研究所」さんから購入させていただいています。

じゃがいもの後に植える連作のネギとして植えました。

先に植えている九条ネギは少しずつ成長しており、コンパニオンプランツとして使う予定です。




じゃがいも北側の畝に、条蒔きして地床育苗します。


じゃがいもと葱の交互連作はなんとしてでも成功させたいと思います。


今日は春分の日です。

昼と夜の長さがほぼ等しくなり、春本番を迎えます。

来月から春まきの野菜など忙しくなりますね。

2020年3月12日木曜日

自然農法2020 6号

3月 12日(木)


水はけの悪い圃場の周辺に溝を掘る作業をする予定で、ちょっと掘ってみましたが、これは大変な作業になり難しいことが分かりました。

手掘りでは無理、重機がいるな、と思ったので当面は今のままですね。


ちょっと掘っただけで断念しました😢


サニーレタス畝の草刈りをしました。

刈った草はマルチにして土が乾かないようにします。

サニーレタス畝


エンドウが育っています。



ライ麦も育っています。




大根の花

大根の花、奥の黄色い花がみやまこかぶ


2020年3月2日月曜日

2020 自然農法 5号 じゃがいも植え

2月 2日 (月)


ホームセンターで種イモを購入し、頂部を少しカットしたものを数日間太陽にあてていました。


今日は「インカのめざめ・だんしゃく」の2種類を植えました。


インカのめざめ・だんしゃく


畝の中央に溝を掘り、約30㎝間隔で切り口を上にして置いていきます。


溝を掘りました。



軽く土をかけます。


手前にインカのめざめ、奥にだんしゃく


芽が出てきたら土寄せしていきます。

うまくできるかな?



自然農法2023 29号 里芋土埋め 大根&畑の様子

 12月28日(木) 里芋の種芋をいつものように土に埋めて保存です。 枯れ草を敷いて埋めた場所がわかるようにしました。 また、来年。 大根は1度抜いて見ましたが、今年も小さめでした。 やっぱり土が硬いため大きくはなりにくいのかな、と思います。   このまま種取りにします。 全体の...