2017年6月6日火曜日

自然農法㊴   夏野菜の種まき

6月6日(火

いよいよ夏野菜の種まきです。

やっとこの日がきました!

先日建てたきゅうり、トマトの支柱を少し広げて手直ししました。


蒔いた野菜

★相模半白胡瓜
★ときわ地這胡瓜
★シュガーランプ(ミニトマト)
★伊勢ピーマン
★鷹の爪唐辛子
★乙女西瓜


種は全て固定種で「つる新種苗」さんで購入しました。


ちょっと蒔くのが遅いかなと思うのもありますが、上手く育ってくれればと思います。


苗から育てて定植するのでしょうが、直まきです。


全て点まきなので植える周辺の草を刈りスコップを差し込み草の根を切ります。


たねを置き、草の種がない下の方の土を掛け鎮圧します。


【 相模半白胡瓜 】

・支柱の間に、株間約100㎝。計4ヶ所


相模半白胡瓜



支柱の間に蒔く
【 シュガーランプ】

・4本の支柱に対角になるよう2か所に蒔き、計4ヶ所


シュガーランプ
支柱に対角に2か所づつ


【 伊勢ピーマン・鷹の爪】

・50㎝間隔に支柱を建て根本に蒔き、1畝2列で8ヶ所づつ


伊勢ピーマン


鷹の爪唐辛子


手前から伊勢ピーマン・奥に鷹の爪


【 ときわ地這胡瓜】

・株間約120㎝で8ヶ所


ときわ地這胡瓜

【 乙女西瓜】

・ツルは東に向かって伸びるため、畝の西側に株間約120㎝で4ヶ所


分かりにくいですが、おなじみの茶色い種です

手前に地這胡瓜・奥に乙女西瓜


蒔いたあとは草マルチします。


夏畝


種を残しても仕方ないので全て使ったため1ヶ所に多くなってしまいました。

芽が出てから多くがまびかれてしまうのですかね。

蒔いたあとは水やりはしません。

その方が水を求めて根が先に出て、しっかり根が育ってから芽を出すので、根性がつき丈夫に育ちます。

といっても明日は雨の予報なので、そのようにうまくいかないかもしれませんが・・・


いずれにしてもほぼ予定通り夏野菜を植えることができました。


残った畝には今月~来月にかけて枝豆、大豆の予定です。


緑肥で田んぼから畑へ転換、やっとここまできたかなー、という感じです。


0 件のコメント:

自然農法2023 29号 里芋土埋め 大根&畑の様子

 12月28日(木) 里芋の種芋をいつものように土に埋めて保存です。 枯れ草を敷いて埋めた場所がわかるようにしました。 また、来年。 大根は1度抜いて見ましたが、今年も小さめでした。 やっぱり土が硬いため大きくはなりにくいのかな、と思います。   このまま種取りにします。 全体の...